size of site:土地の大きさとは。。

 お屋敷という言葉も使われることが少なくなり。諸般の事情により大きな敷地が分割され、新しい住宅が密集するのを非常に良く見受けます。お金・税金に起因することは不可避なところかと思いますが。豊かな緑や、光や風、自然との共存を考えると分割だけ解決方法なのでしょうか?いびつな形の分割された更地を見ると他に方法があったのではと考えてしまいます。

お屋敷と庭:A house with  A garden

敷地分割の名残(三つ子の家):triplet house  

Tower and :タワーか層塔か

 五重塔などの古くに建立された仏塔は長きにわたりその外観と構造を維持しており、地震や台風の際にも耐久性を発揮しています。技術や材料の進化と共に高層化され、複雑なつくりからシンプルかつ効率的になりつつあり柱のようなイメージなものが多くみられます。一方で各階を意識した積層の形、箱を重ねた形の建築には層塔の要素を見ることができます。

層塔(興福寺五重塔):Five Storied Pagoda @Nara Kofukuji temple

メタボリズムのタワー:(ソフィテル東京:菊竹清訓) Metabolism Pagoda by K.Kiyotake

現代の層塔:(浅草観光センター:隈研吾) Contemporary Pagoda by K.Kuma

Art -Toy:おもちゃからアートへ

 デジタルの時代になりおもちゃという言葉よりもゲームというものが主流になりつつあります。その中で子供の頃おもちゃとして接していたものが進化しているのを見ると、これこそ童心に帰る瞬間なのでしょうか。最近のLEGOの展示はおもちゃの枠を超えてアートとなるときすら感じます。一方で、子供たちが使わなくなったおもちゃを回収してアート作品とした

世界遺産LEGO:Sagrada Famiria 

ToySaurus by Hiroshi Fuji (おもちゃで作られた恐竜トイザウルス)